このページはアーカイブ用です。物理学科サイトへはこちらからどうぞ!

第14回応用物理学科救命講習会が開催されました

 2019年10月20日(日)に第14回応用物理学科救命講習会が開催されました.

NPO救命おかやまの会員であり,臨床の現場で活躍されている看護師や卒業生の臨床工学技士の方々をインストラクターとしてお招きし,約2時間にわたって講習が行われました..
講習会では,1年生および,おかやまマラソンにAED隊として参加する2~4年生が,胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方を学びました.

講習会の冒頭に突然,堀先生が倒れるという演出もありましたが,臨床工学コースの4年生がすぐに駆け寄って手際よく一次救命処置(BLS)を行いました.

おかやまマラソン2019に待機AED班,自転車AED班として参加する学生も万全の態勢で臨めるように最終確認を行いました.
なお,応用物理学科の学生は過去2回,心停止傷病者に対する救命活動に携わっており,この講習会が実践的に役立つものとなっています.

001_R 002_R 003_R

---